今年は最高の年!

明けましておめでとうございます。

旧年中はお世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願いします。

今年はどんな年になるでしょう?

もう、初詣には行かれましたか?

私は、変なクセというわけではないのですが、神社に行ったとき、賽銭箱の上にある鈴を絶対に鳴らしません。

鈴を鳴らす意味は、魔除けや、神様をお招きするためだと知っているのですが、決して鳴らさないのです。

なぜなら以前、初詣に行った際、神社の鈴を鳴らそうと、鈴の緒を振ったら…上から、大きな鈴が私の頭めがけて落ちてきたから!!

とっさによけたので、頭に当たりませんでしたが、当たってケガでもしようものなら、正月のニュースになっていたかもしれません。

トラウマで鈴を鳴らせないのです。

その年は、きっと悪いことが起こると用心していたのですが、逆に何事もうまくできて良い年でした。

逆の話もあります。

初夢で、富士山の夢を見たことがあります。
子どもの頃から憧れていた富士山の夢を初めて見たのです!!

昔から「一富士二鷹三茄子」と言われますが、うれしくて宝くじが当たったような気持ちでした。
今年は最高の年になる!と思っていましたが、逆に何事もうまくいかず辛い年になりました。

さて今年は、どんな年になるのでしょう?

2020年問題に代表されるように、今年はいろいろなことが起こる年だと言われています。

  • バブル期に入社した人たちが、賃金の最も高い50代になり人件費の問題やポスト不足の問題などが噴出すると言われています。
  • 働き方改革が本格的に動き出し、様々な問題が生じると言われています。
  • 世帯数が2020年にピークを迎え、その後、減少に転じ、地方では人口減少がさらに進むと言われています。
  • この春から高速の通信ネットワーク(5G)が始まり、それに合わせてAIが発達し、今後失業者が増えるとも言われています。

これ以外にも景気の後退など、悪いことを上げればキリがありません。

初夢で富士山を見た年、良いことがあると思い、うかれて何の用心もしていませんでした。
結果、先述のとおり良くない結果の年でした。

逆に神社の鈴が落ちてきた年、用心して1年を過ごしました。
その結果、すごく良い結果の年になりました。

いろいろなことが起こると言われる一年だからこそ、鈴が落ちてきた年のように用心して過ごすことで、良い結果の年になると思っています。

また、「最高の年になる」と思う理由が、もう一つあります。

次ページ|今年が最高の年になる、もう一つの理由

1

2

関連記事

  1. あじさい

    面白い! 楽しい!

  2. すぐに1兆円稼げる!

  3. 永遠の幸せ

  4. 緑の風景イメージ

    幸せチェック

  5. 自分を変える!!!

  6. ご挨拶

  1. 女性リーダーの職場イメージ写真

    2025.11.01

    女性が拓く新しい時代 ― 高市首相誕生と三重からの挑戦

  2. 2025.10.01

    利他の心と「ありがとう」が未来をひらく

  3. 住宅街の空撮イメージ

    2025.09.01

    空き家!?どうする?

  4. コミュニケーションのある風景

    2025.08.01

    この夏、言葉の扇風機を回そう!

  5. 大阪万博

    2025.07.01

    2025年、大阪からの波!

最近のコメント