世界のビッグマックって高い!!

人口減少時代に突入している日本

世界の人口は増加していますが、日本は人口減少時代です。人口が大きく増加していた時代なら、一人ひとりの所得が伸びていなくても経済は人口の増加によって成長していました。

ただ現在は日本の人口は減少していますので流れが変わりました。人材の評価が高く、特許の数も世界ランキング上位、技術力も高い日本人は、その潜在能力を活かして稼ぐという成果や実績を残していかないといけません。

そうやって高い生産性を実現して、生産年齢人口がしっかり稼ぎ、社会貢献していかないといけません。

企業の中には昔からのやり方を継続していて、届け出の申請はメールで送られてきて、それを印刷して印鑑を押す、またスキャンして次の人に送って、また印刷して印鑑を押す、それが何人も繰り返されている企業もまだ存在すると聞いたことがあります。かなり非効率かと思います。

成長の可能性を秘めている!

生産性の向上には経営者も教育を受けて、経営者自身が変わらないといけないことも多いと感じます。色々な制度を根本から考え直して、変化させていかなければなりません。

人口減少、高齢化の影響はものすごく大きくて、避けて通ることはできません。私も改革することから逃げずにどんどん行動していきたいです。

そうすれば日本はまだまだ成長し、諸外国に負けず経済成長して豊かな国になれると思います!

皆さんも一緒に頑張りましょう!

1

2

関連記事

  1. やればできる!

    やればできる!

  2. 新年のお祝い

    あけましておめでとうございます ~目標って大切~

  3. コミュニケーションのある風景

    この夏、言葉の扇風機を回そう!

  4. 先入観と結果の違い

  5. オーストラリア オペラハウス

    好きこそものの上手なれ!

  6. セレンディピティイメージ画像

    セレンディピティ

  1. コミュニケーションのある風景

    2025.08.01

    この夏、言葉の扇風機を回そう!

  2. 大阪万博

    2025.07.01

    2025年、大阪からの波!

  3. 2025.06.01

    中毒性

  4. 高層ビル

    2025.05.01

    人は人でしか磨かれない

  5. 2025.04.01

    先入観と結果の違い

最近のコメント