「言葉」の力はとても偉大!!

パフォーマンスも向上する?!

ミラー細胞はイメージだけじゃなくて言葉とも密接に関わっているのですが、各国の人々が言語を話せるようになったのもミラー細胞が言語によって刺激を受けたからだそうです。

 つまりは良い言葉、悪い言葉に関わらず、言語を扱うとミラー細胞に影響し活動する。

 その結果、言葉の意図するような感情・意欲・希望が生まれ、それが行動に変わっていくという事ですよね。

 なので、自分にいい言葉を言い聞かせると、モチベーションやパフォーマンスが上がってその様な行動をとる、というのは脳科学的に正しい行動だと思います。

 本当に「言葉」の力は絶大だと思います。

マザーテレサの名言

 そうそう、マザーテレサの名言にこういった言葉がありました。

思考に気をつけなさい、

それはいつか言葉になるから。

 言葉には気をつけなさい、

 それはいつか行動になるから。

 行動には気をつけなさい、

 それはいつか習慣になるから。

 習慣には気をつけなさい、

 それはいつか性格になるから。

 性格には気をつけなさい、

 それはいつか運命になるから。

 これからも、モチベーションやパフォーマンスが上がる言葉にたくさん出会っていきたいものです。  今月も頑張ります!

1

2

関連記事

  1. サッカーのイメージ画像

    心に成功イメージを描く!言葉の力

  2. 眠り・目覚めのイメージ画像

    「不眠大国ニッポン」の改革

  3. 先入観と結果の違い

  4. 双葉と青空

    変化は人の思いから!?

  5. セレンディピティイメージ画像

    セレンディピティ

  6. 新年のお祝い

    あけましておめでとうございます ~目標って大切~

  1. 女性リーダーの職場イメージ写真

    2025.11.01

    女性が拓く新しい時代 ― 高市首相誕生と三重からの挑戦

  2. 2025.10.01

    利他の心と「ありがとう」が未来をひらく

  3. 住宅街の空撮イメージ

    2025.09.01

    空き家!?どうする?

  4. コミュニケーションのある風景

    2025.08.01

    この夏、言葉の扇風機を回そう!

  5. 大阪万博

    2025.07.01

    2025年、大阪からの波!

最近のコメント