「個性」って素晴らしい!

個性イメージ
新年度の出会い、変化

「お!○○くん、一緒のクラスやんかー!」
「ホンマ!よかったよかった、仲良しが一緒のクラスにおって!」
「また1年よろしくね!」
「よろしくよろしくー!」

学生は春には進学やクラス替えがあり、新しい環境や新しいメンバーとの付き合いに変わります。私も学生時代、クラス替えなどの変化に不安もありましたが新しいメンバーとの付き合いができることなどが楽しみであったのも事実です。

社会人になってからはこれまで転職や転勤の機会も多くはなかったので、春が来るたびに環境やメンバーの変更に大きく遭遇することはありませんでしたが、お客様の転勤など少なからずそういった変化に遭遇することがあります。

個性輝く人たち

それでもありがたいことに、私もたくさんの人と出会いお話しする機会があります。新しく出会う人みなそれぞれに個性があって、その個性で輝いている人が多いことに驚かされます。

その個性も様々ですが、過去にスポーツで輝かしい成績を収めていらっしゃったり、得意不得意があったりするのも個性です。その得意なことを活かして素晴らしく活躍されておられる方もいます。そういった方に出会うと、

うわー、そんなことが出来るんですね!これまでも素晴らしい経験をされてこられたんですね!素晴らしいなー!

と感心します。

私の血液型はO型ですが、O型の人間は

人からしたらどうでもいいようなところにこだわりがある

と何かの記事で読んだことがあります。

整理整頓しているときの物の置き方とか、どうでもいいなと思う物を捨てられないときなど、

変なこだわりやなぁ、他の人からみたらどうでもいいことなんやろうなー

とか、思うことがありますが、たぶん全てのO型の人がそうである訳ではなくて私が変わり者なんだろうなと思っています。

個性を活かして

変わり者とか素晴らしい技術とかそれぞれの人がもつ個性、芸能人の人は本当に個性を活かした職業だと思います。

中でもお笑い芸人さんは、例えば大喜利などで

➤お題【こんなコンビニは嫌だ!】

と出題された後、かなり速いテンポで「はい!〇〇!」と指名されたにも関わらず、すぐさまメチャクチャ笑える回答をしてくれる(驚)

「なぜそんな爆笑な大喜利がすぐに思い浮かぶんさ*!すごいな!」と、その機転と瞬発力に感動するくらいです。

(*「~さ」は地元の皆さまにはおなじみ、「~だ」の三重弁です)

次ページ|個性を追求する

1

2

関連記事

  1. 熊野古道イメージ

    三重県はもっと成長できる!

  2. ビジネスパーソンイメージ画像

    人材獲得競争激化!中途採用も伸び盛り!

  3. 会社イメージ

    会社とはお客様に奉仕することが目的

  4. 応援イメージ画像

    人を応援する人は自分も上手くいく!

  5. たたかうイメージ

    毎日最高のパフォーマンスをするために!

  6. スマートフォンのイメージ

    「言葉」の力はとても偉大!!

  1. 高層ビル

    2025.05.01

    人は人でしか磨かれない

  2. 2025.04.01

    先入観と結果の違い

  3. 会議室イメージ画像

    2025.03.01

    魂の授業

  4. 春節の空港

    2025.02.01

    春節を機に中国人に学ぶ!

  5. 2025.01.01

    若い世代に魅力ある地元になるために

最近のコメント